雑談

使い勝手の良いトラックボールはお薦めの一品!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつの頃からか、パソコンのポインティングデバイスとしてトラックボールを使うようになりました。何がきっかけだったかは覚えていません。

マウスと違って、トラックボールは埋め込まれているボールを回してポインターを動かします。一見使いにくそうで、実際、慣れが必要かもしれません。でも慣れると、とても使い心地が良いです。

これまで使ったことがなければ、試してみる価値はあります。メリットやデメリットなど、簡単に紹介します。

使用しているトラックボール

プライベート用と仕事用で2つトラックボールを使っています。先日までどちらも同じロジクールの M570 を使っていました。親指で動かすタイプです。

最近になって、後で述べるチャタリングが発生し始めたので、M570 の後継機である M575 を1つ買い替えたところです。

他のメーカーのトラックボールを使ってみたこともありますが、ボールの動きが滑らかでなかったため使わなくなりました。たくさん試したわけではありませんが、評判も良さそうなので、試すならロジクールのこのシリーズがお薦めです。また、親指以外でボールを動かすタイプを使ったことはありませんが、親指で動かすタイプのほうがよさそうな気はしています。

トラックボールのメリット

マウスを動かさなくてよいのは大きなメリットです。手の位置を固定しておけるのは思った以上に楽です。負担感はかなり違ってくると思います。

ボールを動かすだけなので、トラックボールを置くスペースだけあれば良いです。マウスパッドは必要ありませんし、平らなところに置く必要さえありません。あえて平らでないところに置かなくてもよいですが。

いくつか付いているボタンをカスタマイズすれば、よりメリットを発揮できるようです。私はボールの操作と右クリック、左クリック、スクロールボタンという基本機能しか使っていませんが、それだけでもマウスに比べて十分なメリットを感じています。

トラックボールのデメリット

操作に慣れるまで少し時間がかかります。慣れるまでは親指で思いどおりに動かせず、イライラしてしまうかもしれません。それもほんの少しの辛抱です。

ほとんど動かさない手や腕の負担は小さい分、親指の負担はなかなか大きいです。ポインターを頻繁に操作する方は親指を使いすぎて痛みを覚えることもあるかもしれません。私はよくショートカットキーを使うので親指を酷使することもなく、バランスよく使えています。

マウスに比べて価格が高めです。5、6千円はしますので、ちょっと試してみて合わなかったからやめることになれば、それなりにダメージがある金額です。身近で使っている人がいれば、一度触らせてもらったほうが無難です。

チャタリングが起きやすいらしいです。チャタリングとは、1回のクリックが勝手にダブルクリックになる、ドラッグしている途中で勝手にファイルを放してしまう、など、クリックの不具合から生じる現象のことです。実はこれが原因で、私はトラックボールを買い替えました。

まとめてみるとデメリットのほうが多く見えますが、それらを補って余りある使い勝手の良さを感じることができます。トラックボール、お薦めです!