シリーズも3作目。
豪華な出演者が見どころのこちらのシリーズ。
本作でも、よくぞまぁこれだけのメンバーが集まったものだなと感心します。
ストーリー
最強の傭兵軍団“エクスペンダブルズ”を率いるバーニー(シルヴェスター・スタローン)に下された、CIAの作戦担当ドラマー(ハリソン・フォード)によるミッション。
それは、かつてともにエクスペンダブルズを結成した仲間であり、現在は悪に染まった組織の大物ストーンバンクス(メル・ギブソン)の捕獲作戦だった。
世界を舞台に繰り広げられる仇敵との攻防。
だがエクスペンダブルズの弱点を知り尽くした最強の敵を前に、なかなか任務を果たすことができない。
決して若くない仲間たちの身も案じたバーニーはチームを解散し、新たに若いメンバーとチームを組んで挑むことにした。
これでストーンバンクスに対抗できるのか、そして解散したチームメンバーの行く末は?
どれだけ豪華なのか!
シリーズ3作目です。
3作とも同じ感想になってしまいますが、出演者の顔ぶれに眼を見張るばかりです。
シルヴェスター・スタローンにジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、アーノルド・シュワルツェネッガーなど、シリーズではおなじみの顔ぶれに加え、今回は仲間にアントニオ・バンデラス、ウェズリー・スナイプス、ハリソン・フォード、そして敵のボスとしてメル・ギブソンが登場。
この出演者で何本映画が撮れるのだろうかと思わずにはいられません。
回を重ねるごとに豪華な出演者が増えていくのは『オーシャンズ11』シリーズも同じで、ある意味それが見どころなのかもしれません。
ベテラン vs 若手
本作ではベテランチームと新人チームが登場します。
お互い「若造には負けない」、「年寄りには負けない」と意気込んで最初は相容れません。
それでも、メル・ギブソンという強敵を前にタッグを組むことになります。
よくあるパターンですが、やはり王道のストーリーは安心します。
天丼方式
3作ある『エクスペンダブルズ』シリーズは、シリーズが進むにつれて出演者が増え、豪華になっています。
それだけを楽しみにしていても良いくらいです。
天丼方式とでも呼べそうなこの方式。
同様のパターンで有名なのは『オーシャンズ11』シリーズです。
もともとの出演者が豪華なことに加え、11、12、13と進むにつれてやはり豪華な出演者が増えていきます。
最近見返して気づいたのはブルース・ウィリス主演の映画『RED/レッド』も豪華なこと。
2作目ではさらに豪華になっています。
今後期待したいのは『オーシャンズ8』の続編です。
女優版『オーシャンズ11』が、女優でバージョンアップした作品も見てみたいです。
まとめ
出演者の豪華さとアクションの豪快さは相変わらずでした。
そんなコンセプトの映画があっても良いものです。
それにしても、出てくる俳優さんがそれぞれ筋肉質でしたね。
2014年11月1日公開
『エクスペンダブルズ』シリーズ
1作目『エクスペンダブルズ』
2作目『エクスペンダブルズ2』
4作目『エクスペンダブルズ ニューブラッド』