2019年 公開映画

海と陸、2つの舞台での攻防が描かれた充実の映画『ハンターキラー 潜航せよ』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ロシア国内で企てられた陰謀を阻止せよ。

任務に向かうのは潜水艦とネイビーシールズ。

海と陸から、不可能とも思える作戦を実行する。

ストーリー

ロシア近海で1隻の米海軍原子力潜水艦が姿を消した。

ジョー・グラス(ジェラルド・バトラー)艦長率いる攻撃型原潜“ハンターキラー”は捜索に向かった先で、無残に沈んだロシア原潜を発見、生存者の艦長を捕虜とする。

同じ頃、地上ではネイビーシールズ精鋭部隊の極秘偵察により、ロシア国内で世界を揺るがす壮大な陰謀が企てられていることが判明する。

未曽有の緊急事態を回避するため、ハンターキラーには限りなく0に近い成功率の任務が下る。

それは、絶対不可侵の水中兵器ひしめくロシア海域への潜航命令であった。

グラスは任務遂行のため、シールズとタッグを組み、禁断の作戦実行を決断する。

世界の運命は1隻の潜水艦に託された。

 

好み×好みの映画

私はシールズやSWATなどの特殊部隊が困難な任務に立ち向かう系の映画が好みでよく見ます。

ギリギリのところでのせめぎ合いによる緊張感に刺激を受けるようです。

こちらの映画もまさにそのタイプでした。

しかもそれが海中と陸上の2面で展開されていたので一石二鳥です。

 

海と陸と

映画のタイトルにもなっているハンターキラーと呼ばれる潜水艦が主役ですが、陸上部隊のシールズと協力して陰謀の阻止に命を懸けます。

潜水艦は海底での戦いを主導します。

敵からの攻撃や大量の地雷原の隙間を縫って、シールズの救出に向かいます。

一方の陸上では、わずかな戦力のシールズが敵陣に乗り込みます。

無謀とも思える作戦でありながら、世界の危機を回避するために危険な任務を遂行します。

これら海と陸の攻防がバランスよく配置されていて、とても充実した映画でした。

それぞれが主役として映画を作れそうで、メインディッシュが2つあった感じです。

 

『エンド・オブ・ホワイトハウス』を見て以来、ジェラルド・バトラーの出演作が気になり始めました。

出演作は自分好みの映画が多いなと思います。

 

潜水艦

潜水艦が出てくる映画をいくつか見たことがありますが、そのような映画を見ていて、自分は潜水艦で過ごすことはできないだろうなとよく思います。

そもそも潜水艦が閉じられた空間であること、そしてさらに海底に潜れば海の中という二重の閉鎖された感じを想像するだけで息苦しくなります。

閉所恐怖症というわけでもありませんが、やはり怖さを感じます。

 

調べてみると潜水艦にもいろいろあるようです。

動力として原子力とディーゼルのような通常動力があり、原子力だといくらでも潜っていられるそうです。

でも音は通常動力のほうが静か。

音といえば、映画でも動力だけでなく艦内で音を出さないようにするシーンがありました。

それは大げさではなかったようです。

 

まとめ

自分の好みが詰まった映画でした。

ジェラルド・バトラーが出演している映画は好みにハマります。

これからも要チェック!

 

2019年4月12日公開