『ジュラシック・パーク』から数えて6作目。
何と言っても初期の出演者たちが集まるところに注目です。
ある種、ヒーローもののような高揚感がありました。
ストーリー
〈ジュラシック・ワールド〉のあった島、イスラ・ヌブラルが火山の大噴火で壊滅、救出された恐竜たちは、世界中へと放たれてしまった。
あれから4年、人類はいまだ恐竜との安全な共生の道を見出せずにいる。
恐竜の保護活動を続けるオーウェン(クリス・プラット)とクレア(ブライス・ダラス・ハワード)は、人里離れた山小屋で暮らしていた。
そこで2人が守っているのは、14歳になったメイジー(イザベラ・サーモン)。
ジュラシック・パーク創設に協力したロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女だ。
ある日、オーウェンは子供を連れたブルーと再会したが、何者かによってブルーの子供が誘拐されてしまった。
オーウェンはブルーに「俺が取り戻してやる」と約束し、クレアと共に救出へ向かう。
一方、サトラー博士(ローラ・ダーン)は、世界各地から恐竜を集めて研究をしているバイオテクノロジー企業のバイオシンを追っていた。
そこへグラント博士(サム・ニール)も駆けつけ、マルコム博士(ジェフ・ゴールドブラム)に協力を求める。
人類と恐竜の共存の前に立ちはだかる、バイオシンの恐るべき計画とは?
オーウェンとクレア、そして3人の博士は大切な命と世界の未来を守ることができるのか?
『ジュラシック・ワールド』の3作目
『ジュラシック・パーク』から始まる一連のシリーズは本作を入れて6作目。
ただ、前3作の『ジュラシック・パーク』シリーズと後3作の『ジュラシック・ワールド』シリーズでは主人公が変わるため、その間で区切りがあります。
前作の『ジュラシック・ワールド/炎の王国』では、恐竜たちのいた島で噴火が起こり、最終的に恐竜たちは人々が住む世界へ解き放たれました。
恐竜との共生を模索する者、恐竜を利用しようとする者。
その後の世界が描かれています。
『ジュラシック・パーク』と『ジュラシック・ワールド』の融合
見どころは、何と言ってもかつての『ジュラシック・パーク』との共演です。
初期のメインキャラクターである3博士(グラント、サトラー、マルコム)が登場し、現在のメインキャラクターであるオーウェン、クレアと協力して、困難に立ち向かうことに。
過去と現在が交錯して未来へつながる、とても熱い展開です。
悪もまた過去からの因縁なのですけどね。
登場人物だけでなく、『ジュラシック・パーク』を彷彿とさせるシーンもあり、シリーズをすべて見てきた人にとっては見どころ満載の映画でした。
普通に恐竜がいる世界
これまで島で隔離されていた恐竜たち。
それらが解き放たれて、人間の生活圏に入り込んできた世界。
遠くで見ている分には物珍しさだけで済むかもしれません。
しかし身近にいるとなると話は変わります。
現実の世界でも、人間を襲う危険な動物はいます。
たしかにそんな動物が生きている圏内と交わらなければ危険性は少ないです。
でははたして、同じように人間と恐竜は共生できるのでしょうか。。。
映画だけの世界にしてほしいです。
恐竜を利用しようとする者たち
『ジュラシック・パーク』シリーズは、およそ人間の欲深さが悲惨な状況を招いています。
最初は純粋な研究として始まったことも、お金儲けにつながることがわかれば、それを利用とする者が次から次へと現れてきます。
それが行き過ぎると、通常であればたしかに安全だったもののリミッターが外れて一気に危険になる。
恐竜の話に限ったことではなく、わりと身のまわりで起きうることです。
映像技術の進化
長い時を経て続いている映画シリーズは、1作目と最新作で明らかに映像技術が進歩しています。
現実的な話よりも非現実的な話のほうが、そのあたりはより顕著に現れます。
恐竜の映像はやはり進歩しているな~と感じます。
でも1作目もそれほど見劣りしていなかったり。
それよりも周りのテクノロジーの描き方のほうが格段に未来的になっていました。
まとめ
歴史は繰り返す。
人間の欲深さ、傲慢さが大惨事を招いています。
現実世界では起きませんように。。。
2022年7月29日公開
『ジュラシック・パーク』シリーズ
1作目『ジュラシック・パーク』
2作目『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』
3作目『ジュラシック・パークⅢ』
4作目『ジュラシック・ワールド』
5作目『ジュラシック・ワールド/炎の王国』