2017年 公開映画

最大の敵に対してかつての敵が味方に?『ワイルド・スピード ICE BREAK』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ドミニクが敵に!?

絆が崩壊し動揺するファミリー。

そこへ最強の助っ人が合流する!

ストーリー

すっかりチームとして活動するようになったホブス(ドウェイン・ジョンソン)とドミニク(ヴィン・ディーゼル)ファミリー。

彼らは、盗まれた大量破壊兵器を奪い返すために再び任務を遂行する。

うまくいったかに見えたが、ドミニクがホブスを攻撃し、兵器を持ち去られてしまう。

一体何が起きたのか?

まさかの裏切りに動揺するホブスとファミリー。

頼れるリーダーが最大の敵となってしまったのだ。

しかし、世界を危機に陥れる大量破壊兵器をそのままにしておくわけにはいかない。

そこでホブスたちは、かつての敵であったデッカード(ジェイソン・ステイサム)と協力関係を結ぶことにした。

できうる最強のチームでドミニクと相対する。

 

味方と敵が入れ替わる?

シリーズ8作目です。

今までリーダーとしてファミリーを率いてきたドミニクが、まさかの敵にまわる事態に。

ある意味、もっとも戦いにくい相手です。

そんなドミニクに対抗するために、前作で苦しめられた最強の敵、デッカードを仲間に引き入れます。

これが本作の見どころです。

 

ジェイソン・ステイサム素敵

ジェイソン・ステイサム演じるデッカードはファミリーの敵だった人物。

当然のことながら衝突があります。

特にホブスとは犬猿の仲でしたが、共通の敵を前に一時休戦。

最強の敵であっただけに、味方となったときは頼もしい限りです。

 

そんなデッカードにも優しい一面が。

敵の飛行機に乗り込んだデッカードが赤ちゃんの乗ったベビーカーを守りつつ、敵をなぎ倒していくシーンは好きなシーンの1つです。

 

好きな女優であるシャーリーズ・セロンやヘレン・ミレンも登場し、出演者も豪華。

長く続いているだけあって、『ワイルド・スピード』シリーズは本当に楽しめる映画です。

 

海上の道路

冒頭で、ドミニクとレティが延々と続く海上の道路を走るシーンがありました。

とてもきれいで、こういうところをドライブしてみたいなと思いました。

最初の舞台はキューバのハバナだったので検索してみましたが、シーンの場所はよくわからず。

その代わりに、アメリカのマイアミからキーウェストに向かうセブンマイルブリッジを見つけました。

7マイル(11キロ)も続く海上の橋です。

これだけ長い橋は圧巻です。

海の青さも映えて、とてもきれいでした。

 

このセブンマイルブリッジには及ばないものの、山口県にも似たような場所があります。

それは角島大橋。

長さは1780mなので1マイルほどですが、ここも海はきれいなので山口県の中でも屈指の観光スポットです。

山口県に来られた際にはぜひ!

 

まとめ

かつて戦った敵が味方になる。

そんな展開がベタベタでも好きです。

それがジェイソン・ステイサムならなおさらです。

 

2017年4月28日公開

 

『ワイルド・スピード』シリーズ

1作目『ワイルド・スピード
2作目『ワイルド・スピードX2
3作目『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
4作目『ワイルド・スピード MAX
5作目『ワイルド・スピード MEGA MAX
6作目『ワイルド・スピード EURO MISSION
7作目『ワイルド・スピード SKY MISSION
9作目『ワイルド・スピード/スーパーコンボ
10作目『ワイルド・スピード/ジェットブレイク
11作目『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト